2022年3月活動報告


3月1日:糸玉 in工房あいこ 講師:大城なな
余った糸を使って、飾りカゴを作ります。
3月25日に続く2部制のプログラム。次回も楽しみです。

3月2日:ミシン in工房あいこ  講師:みっちー
家庭用サイズのティッシュケースをミシンでつくりました。花粉症・黄砂の季節に大きめサイズを机の横にかけるのも?良いですね(OvO)

3月2日:レザークラフト in南風原あいこ  講師:KATUMI
元特別支援学校教師、教科美術の経歴を持つ革講師によるプログラム。専門的かつ分かりやすく丁寧に教えてくださるので、人気のプログラムです。

3月3日:ちらし寿司・おすまし作り in工房あいこ 講師:なおみ
ひな祭りを祝いながら、春を感じてみませんか?
食プログラムは、作ってるうちにいつの間にか人が集まりますw

3月4日:クラフトミニかごつくり 午前inあいこ南風原・午後inあいこharu  講師:なかっち
クラフト初心者でも出来上がります。一緒にやってみませんか?

3月7日:自分でネイルやってみよう in工房あいこ 講師:ゆかこ

3月8日:Sing Sing andダンス in南風原あいこ 講師:花城ゆういちろう
それぞのメンバーさんの大好きな曲を一緒に歌いましょう。みんなで歌ってノリノリ!体が動くままに自由にダンシング!歌って踊って元気になろう!

3月9日:バス訓練 アトリエあいこ〜那覇バスターミナル 講師:砂川
アトリエからバス利用をする訓練です。目的地はRistorante AICOxCO。美味しいランチビュッフェを食べてきます。

3月11日:ストレッチ inあいこharu  講師:いずみ
日頃の疲れをストレッチ!凝りを改善してしてみませんか?

3月15日:音楽 in工房あいこ 講師:シゲモリ
生ギター演奏で、歌謡曲リクエストに応えます。好きな曲を歌いましょう。

3月16日:SST とあいこピア 講師:原田・上間

3月17日:お菓子作り inあいこ南風原 講師:洋子
レストランに納品する、ココット菓子を作成します。もちろん味見しますw

3月18日:職員研修のため、プログラムなし

3月22日:メタトレ 講師:佐藤かなこ
『不安と向き合う!メタトレ』
不安は生きる力です。不安と上手に向き合うことができれば、行動への原動力になります。

3月23日:就職活動 inハローワーク 講師:砂川
就職希望者向けのプログラムです。一人でハローワークに行くことが不安な方を支援します。

3月24日:いなむどぅちをつくろう inあいこharu 講師:まゆみ
メンバー希望・発案の食プログラムです。

3月25日:キャンドル作成 in南風原あいこ 講師:勢理客
オリジナルキャンドル作り

3月28日:ミシン inあいこharu 講師:みっちー
いつもより簡単めなミシンプログラムです。手指などの障害によりミシン操作が難しい方、操作に自信のない方がチャレンジできます。

3月29日:筋トレ in工房あいこ 講師:シゲモリ
音楽に合わせてLet’s トレーニング!!

3月30日:チーズケーキつくり inあいこharu 講師:加林
今回はベイクドチーズケーキを作ります。安定人気の食プログラム。

3月31日:クラフトバンドでつくる in工房あいこ 講師:なかち
1日でできるクラフトかごのプログラム。みるみる形になっていくので、楽しいですよw

“2022年3月活動報告” への1件のコメント

  1. […] 2022年3月報告 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。