5月10日♬プログラム「心で聴く 剣から学ぶ話の聴き方」

皆さん、こんにちは♫
アトリエあいこの上間です♫

今日はアトリエでプログラム「心で話を聴く 剣の道から学ぶ話の聴き方」がありました。講師は子供たちに剣道を教えている職員の砂川さんで、話をする時や相手の話を聞くときの聴き方について学びました。✨

プログラム資料


人の話を聞くときは話し手に興味を持ち、相手に体を向けて相手の顔を見て話を聞くことが大切だと話していて、参加したメンバーからは「今まで実践してきたことが大切だと再確認できてよかった」という声や「体を向ける事は難しいけど、その気持ちを持って相手の話を聞くことが大切だと感じた」など前向きな感想がたくさん聞かれました。✨

身体も向けてる気持ちで!
こころで聴く(-.-)
体で聴く実践 職員Hさん&メンバーMさん ペア(^^)/
体で実践 メンバーKさん&ノスケ ペア
自分の経験を話すメンバーKさん
プログラムの感想を話すメンバーMさん

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。