みなさん、こんにちは♬
アトリエあいこの上間です。
5月18日水曜日、今日はアトリエでプログラムSST&ピアがありました♬
SST講師は職員の原田さん、ピアは上間が進行を担当。
SSTで「ポジティブ・ネガティブ」について学び、ピアでは自分の性格を考えながら性格の言い換えについて話し合いました。

性格には大きく分けるとポジティブ・ネガティブな思考があります。
性格は遺伝を除いて脳の可塑性(ポジティブなことを沢山考える)。
腸内環境(野菜や果物、ヨーグルトなどの乳酸菌をセロトニンを増やしたり、運動する習慣を取り入れる)エピジェネティクス(情報の選択や勇気のいることにチャレンジ)によって改善される可能性があるという内容でした♬




あるメンバーは自分の性格を「勝気・頑固・自己中心的」と話されました。
この性格はポジティブに言い換えると「意思が強い」!と変換することができます。一見自分の性格がネガティブに思えても見方を変えればポジティブになると学ぶことができました。(^_-)-☆
コメントを残す